omicha3’s diary

ダイエット成功したーい!

どうやって20㎏台になったの(**)?②

皆さんこんばんは!おみちゃです(^〇^)

読んでくだる皆様、いつもありがとうございます。

 

今日は大学3年生のハロウィンの日の出来事からお話させていただきます。

20㎏台に突入していた大学3年生の秋、ハロウィン🎃の日は私が大好きだった医学概論の授業がありました。

それは、実習先としてもお世話になっていた外部講師の現役医療ソーシャルワーカーの先生の講義だったからです。

先生に、ハロウィンのお菓子🍭を渡したくてウキウキしていました。

(先生には純粋にプレゼントしたかったのですが、この時の私は、他の人が何か食べていることに安心感を感じていました。「太れー!」とかは思っていませんでしたが、恐らく「この子よりも自分は、摂取カロリーが低いから体重は増えないだろう」等、頭ですぐにカロリー計算をしていたため、人の食べる量・カロリーを見ていたのだと思います。ごめんなさい。)

 

いつも通り授業を受ける建物に移動するため、階段を下っていく途中、1段1段身体がとても軽く弾むように感じていました。

今思うと、ウキウキしていた心というよりも、実際に身体が軽すぎて、1足1段で階段を降りる中、筋力もほぼ0の足が体重を支えられず、ボールのように、跳ねる形で階段を下りて行っていたのではないかと思います。

そして次の瞬間

浮いた自分の身体は、自分が背負っているリュックサックの重みに耐えられず、顔面から階段の途中で前に倒れるように転びました。

運動部の学生の皆さんのように重たいリュックでもないのに、頭から背中にかけて乗っているリュックが重くてすぐには自分で立ち上がることができず、転倒現場を見ていた同じ学部の後輩の子達がすぐに走って助けに来てくれました・・(;;)

身体を起こしてもらい、保健室へ。

顔面から転び、鼻の下と膝、手のひらから血が出ていました。

 

初めてこの時、「体重が軽すぎて転んだんだ」と、自分の身体に冷静になる瞬間でした。授業も出ることができるケガでしたが、自分の身体が今度はズシッと重く感じると共に、軽すぎる体重の事を考え頭も働かず、授業を休み、母親にお迎えにきてもらうこととなりました。

 

大したケガでは無いはずなのに、膝のケガが20㎏台の自分にとってはかなり大きなものとなりました。

筋力0でギリギリの状態で歩いていたようで、転倒をきっかけに、足がうまく動かず、階段の上りは特に、手すりに何とか手・腕の力を振り絞って掴まり、すがりつくようにして上ることになりました。

自宅の寝室も2階で、とにかく寝る前に2階に上がることもしんどくなってしまいました。

電車やバスへの乗り降り等、通学にも様々な場所に段差・階段はあり、1人ではとうとう通学ができない状態に。仕事もしている母に申し訳なくも、車で大学まで送迎してもらう日々が始まってしましました。

とても迷惑をかけてしまっているという自覚はあり、自分の体重を増やさなければいけないと思う一方で、食べることが既に恐怖となっており、自分の食べる姿は醜いと考え、「体重を増やす=太る」という私の歪んだ強固な認識を変えていくことは当時簡単な状況ではありませんでした。

送迎の車の中では、「いつもより食べなきゃ」と頭が痛くなりながら、それでもカロリー計算は絶対やめられず、恐る恐る米粉クッキーやなすのお浸し等、時々1口多くかじる日もある・・という状況になりました。

 

次回も、同じような話となってしまいますが、葛藤が始まった頃(大学3年生の冬)についてお話させていただきていと思います。

 

気温の変化が週末にかけて大きいようなので、皆さんも体調にお気をつけください🍀

皆さん、おやすみなさい(^〇^)✨

 

 

 

 

どうやって20㎏台になったの(**)?①

こんばんは!おみちゃです(^〇^)

 

今日は42㎏からまた一気に20㎏台まで体重が落ちていった経過等お話させていただきたいと思います。

ただ、厳しすぎるおかしい食事制限や、なるべく忙しく生活するというスタイルは、42㎏まで痩せた時とベースが一緒のため、少し今回は書き方を変更させていただこうと思います。

 

~おかしかった私の行動や生活~

・恐らく気分がハイになっており、活動量や活動力はすさまじかった

大学3年生では、本格的に福祉施設や病院での実習が始まりました。

夏休みは主に実習の日々を送っていました。単位取得に関わる実習を終えた後も、大学外部講師として来てくださっていた現役医療ソーシャルワーカーの先生に、自ら実習を依頼し、大学が無い日、授業がある平日も授業を終えた後病院実習に行っていました。

食事制限はどんどん厳しい条件を自分でつけてしまい、毎日の体重測定で0.1㎏でも増えていることが恐怖であり、自分が許せない状況となっていました。

維持・もしくは毎日体重が減っていくことで安心してその日を過ごしていました。

体重が30㎏台になっていた実習中も身体も心も軽く、大学の授業も実習もやる気はとてもありました。この時点でもおかしいと思います。

 

・実際の食事内容

朝:50kcalにおさまるように

なすをレンチンして少しポン酢か醤油とかつおぶしをかけて食べる

もしくは、米粉のクッキー1~2枚

昼:500kcalに必ずおさめる

野菜の小鉢・おかず1品・ごはん小盛(社食がある病院実習中)

社食を3分の1もしくは、2分の1謝って残す(食べる内容を選べない施設実習中)

お弁当持参(1口分サイズのおにぎり2個、おかず少し)

夜:基本は食べない

食べてもサラダのみ、ドレッシングもカロリーが怖くて基本はかけない

 

実習中で1番辛かったのは食事でした。実習に行かせていただいた3施設のうち、2施設は基本施設の社食を食べるように言われており、自分にとっては恐怖でしかない食べ物の量とカロリー。ただ、既に隠すことができない程異常に食べる量は少ないのに、人に心配されたり、食べる量が少なすぎると言われないように、お昼ご飯はなるべく制限付きの中でも、私にとってはある程度「普通」に食べるように意識していました。

食べた後、食べ物が自分の体に吸収されていくのが怖くて、トイレに行って自分のお腹が出ていないか必ず確認していました。(食べた直後に脂肪がポンッと増えるわけではないのに、脂肪となっていないか目視確認していました・・)

持参弁当でもOKだった病院の実習中では、赤ちゃんが食べるような1口分のおにぎりが主食であり、実習先の方から心配されたため、「1度に食べる量が少ないため、1日に何回も食事を摂っています。」と嘘をまたついていました。

キティちゃんの顔がお弁当箱になっていて、キティちゃんの両耳におさまるサイズのおにぎりでした・・

汚い話で申し訳ありませんが、食べたものを吐くことはしませんでした。

 

夏から秋にかけて、実習による活動量は増えていき、それに反するように食事量はどんどん減っていき、体重も秋には30㎏から20㎏台へと落ちていきました。

 

大学3年生のハロウィンの日に1つ私にとっては大きな出来事が起こります。

次回はハロウィンのお話からさせていただきます!

いつも長文お付き合いありがとうございます。

 

皆さん、おやすみなさい(^〇^)✨

 

どうやって10㎏以上痩せたの?(・〇・)②

皆さんこんばんは!おみちゃです(^〇^)

長文に関わらず、読んでくださっている皆様本当にありがとうございます。

過去のことを今つらつらと書いていっていますが、今現在のダイエットの状況等も過去の経過を記してから皆さんと共有できたら嬉しいなと思っております!

よろしくお願いいたします。

また、ぜひ皆様からの質問や私はこう思うよ!こうやってるよ!等ご意見も嬉しいです。

 

今日は前回のつづき

食欲を抑えるために、食事というものから意識を背ける。

そのために忙しく過ごす。具体的にどう過ごしたのかお話させていただきます。

 

私は、社会福祉士の資格取得を目指す学部に在籍しており、病院で勤めたいという気持ちのもと、医療ソーシャルワーカーを目指していました。大学4年で受ける、社会福祉士の国家試験に落ちてしまった時のことを考え、医療系知識も学べる医療事務の資格を取っておこうと決意。

大学2年生の時、電車に乗って、資格取得の専門学校(?)へ通わせてもらいました。(両親に感謝です)

平日は、大学が終わったら夜は専門学校へ。土日は1日専門学校の時もあり。

平日専門学校が無い日は・・?

病院のお夕飯の配膳や下膳、食器洗い等ボランティア活動をさせていただきました。

病院のボランティアだけではなく、その他の福祉系ボランティアにも挑戦してみて、平日夜・休日を過ごしました。

とにかくとにかく予定を詰め込み、食事時間というものを無くしていく戦法に。

 

始めは、夜ご飯を食べていないので、専門学校の講義を受けているときにお腹が鳴り、静かな教室の中で恥ずかしさと申し訳なさもあり、大変先生に失礼ながらガムを噛んで講義を受けていました。

粒ガムを噛んでいたのですが、1粒数カロリーというのも気にして、ずーっと同じガムを長時間噛んでいました。1粒のガムで半日乗り切ったりするので、噛んでいると口の中で粉々?に分裂するガムもあり、複数のガムを試して長時間口の中で形が保たれるガムも見つけ出していました(**)

 

徐々に徐々にですが、頭も洗脳されていくのか・・お腹は鳴っていたのかもしれませんが、「食べることは悪」「食べたいと思うことは罪」という考えが頭へ、そして身体にも影響を与え始めていきます。

具体的にいつからかを覚えていないのですが、家族に食べる量を心配されると、「食べるとなんだかお腹が痛くなっちゃうんだ。」と嘘をついていたことが、言霊のように、頭と身体が食べ物に対して拒否反応を示すようになっていきました。

空腹でいることが当たり前すぎて、「お腹が減った」という感覚は鈍くなっていきました。

大学時代のおかしいこのダイエットの後遺症については、今後また触れるかもしれませんが、現在も少し他の方よりも空腹感と満腹感は鈍感な気がしています。

「お腹が減った」という言葉は本当にここ1、2年で、自分から自然と時々出るようになったと思います。

 

大学2年生でかなり食事量が減っていきました。

大学2年を終えるときに42㎏

食事制限はここからさらに厳しくなっていきます。大学3年生のおよそ1年で23㎏以下になるまで。

次回、3年生の大学生活状況をお話させていいただきます。

 

どうやって20㎏台になったの?どんな状況だったの?(・〇・)

 

今日も長文にお付き合いしてくださりありがとうございます。

皆さん、おやすみなさい(・ω・)✨

どうやって10㎏以上痩せたの?(・〇・)①

皆さんこんばんは(^〇^)おみちゃです。

 

前回、大学3年生になる時の健康診断で155㎝42㎏くらいというお話をさせていただきました。

そもそも、食事制限のダイエットを始める前の高校生・大学1年生は、55㎏~58㎏台を行き来している状態だったと思います!

元々ぽちゃぽちゃ体型ですが、食事をちょっと気にして数キロ落とせる時期もあれば、「やっぱり食べることが大好き!」と急に過食スイッチが入って、「好きなものを美味しく食べればいいじゃないか!!」、という開き直り(?)時期の波があり、上記の体重くらいでした。

 

今回は約2年で10㎏以上体重を落とした経過をお話しさせていただきます。

長文になってしまいます(;;)ごめんなさい!!

長すぎて数日に分けて書きたいと思います。

 

当時の私は、とにかく食べる量を減らす、バランスは意識していませんでした。

最初の頃も極端で、小麦アレルギーなのに、甘いものもパンも好きなので、蕁麻疹を出しながらでもドーナツやハンバーガー、ラーメンを友達と食べて、夜ごはんは絶食する・・。自分に自信が無くて、友達と流行りの食べ物が食べられなくなることも、どこか怖かったのかもしれません。一緒に行動したくて小麦粉食べていました。

母親にも、「夜ご飯友達と食べたからいらないよ!」「お昼食べ過ぎちゃってお腹いっぱいだから、いらないよ!」と嘘をついていました。

また、ダイエットしていることを周りの子に発信することも恥ずかしく、大学のお友達の前ではしっかり食べるということも最初は意識していました。

 

『食べる量・カロリーが減れば体重が減る』

栄養バランスは無視して、この考え方が少しずつ神経質になり、「食べることは悪」「食欲を消し去りたい」「食事を食べなくてもいい身体になりたい」「食べ物が無くなったらいいのに」等かなり飛躍した考え方になっていきました。

私が食欲を抑える方法として行動に出たのが、「食事から意識を背けるために、忙しく過ごすこと」です。

 

どうやって忙しく過ごしていたのか、また次回続きを書かせていただきます。

 

長文に付き合ってくださりいつもありがとうございます。

皆さん、おやすみなさい(^ω^)☆

 

 

「綺麗になっていくね」が嬉しかった

こんばんは(^〇^)おみちゃです。

 

前回は、ただただ周りの綺麗な女の子たちに憧れ、「私も痩せたい。ダイエット私も頑張ろう!」という思いからダイエットを始めたことを書かせていただきました。

 

少しずつ、ダイエットから拒食症に繋がっていったことを書きたいと思います。

大学生で本格的にダイエットを開始。

毎年1年に1回大学で健康診断がありました。

2年生ですこーしだけ体重が減り、3年生になる時の健康診断では(確か春くらい?)、155㎝42㎏くらいまでダイエット成功。

運動ではなく食事制限のみ行って体重を落としていきました。

私は食物アレルギー、運動性アナフィラキシーの診断を受けたことがあったため(?)、毎年同じお医者さんが、健康診断を終えた後に、診察室で一通り検査項目に目を通してコメントをくださっていました。

3年生の健康診断時に、そのお医者さんに「どんどん綺麗になっていくね。怖いくらいに(笑)」と笑いながら声をかけられて、本当に嬉しかったことを覚えています。

その時気分が高揚しました。

 

恐らく初めて第三者から、痩せたことを認めてもらい、ほめてもらえたことがとにかく自分にとって嬉しく、自己肯定感が低めな自分にとってはかなり大きな言葉であったと思います。

 

いつも長い文を読んでくださりありがとうございます(^^)

 

拒食・過食症に繋がったダイエットのきっかけ

皆さんこんにちは(^^)おみちゃです。

 

少しずつですが、私は大学生の時に拒食症・過食症になったため、

その時のお話もさせていただきたいと思います。

 

今日は、なぜそこまでダイエットしようと思ったのかというきっかけについてです。

 

きっかけは、単なる ごくふつうの、

周りに触発されたダイエット(・・)

 

元々、体型についてはコンプレックスが大学生よりも以前からありました。

スラリとした体型の姉と比較して、小さい頃の写真も、幼稚園の時から普通体型もしくはぽっちゃり。小学中学年以降は安定してぽっちゃり。

ぽっちゃりと言っていいかも悩ましい、他の人から「デブ」と言われる可能性も大いにあり得る体型でした。

身近な所で言えば、ぽちゃぽちゃの体型は、普段から家族会話の中でも出ていました。家族に「ブーちゃん」と呼ばれることも多かったので、体型から来てる呼び名だと思います。

雑誌のモデルさんを見て、憧れを抱いていたので理想はこの頃から高かったです(^^;)

 

中学生や高校生の時は、学業の方に専念していたと思います。

大学入試を終え、専門系学部で、レポートによる成績評価も多いからか、比較的成績も安定し、自分のコンプレックスを考える時間も多くなりました。

制服も無くなり、私服でより一層スタイルの良い子に目が行くように・・

女の子が多い学部でもあり、綺麗な子も沢山いて、「私もダイエットしよう!」と決意!

コンプレックスを少しでも解消したいという、最初のきっかけは本当にただのダイエットの始まりでした。

初めまして(^^)おみちゃです

皆さん 初めまして。

おみちゃと申します。

 

プロフィールにも概要を書いていますが、20代の時に23㎏から81㎏まで約1年半の短期間で体重が激しく増減しました。

23㎏も81㎏も、日々体重が減り続ける、増え続けるのを体重計で目視するのが怖くなり、実際はもう少し最低体重も最高体重も異なると思います。

 

30歳となった今、摂食障害が治ったかと言われると、

155㎝ 57~58㎏でぽちゃぽちゃ体型・・

体型や食事に今も悩んでいます。

 

ただ、日常生活には大きく問題ない身体の状態で、ダイエット失敗し続けている万年ダイエッターとも言えるかもしれません!

今年2023年も3か月半で6㎏減量後、1か月で8㎏リバウンドしました・・(;;)

悩んで泣くこともありますが、身体も心も以前よりは落ち着いているため、皆さんと情報や思いを共有したり、自分の経験等を見ていただきたいと思いブログに挑戦します!

 

初めてブログを書くので読みにくい部分も多いかと思いますが、少しずつ勉強していきます。どうぞよろしくお願いしいます。